Other

【すべて無料】自己分析のおすすめツール・アプリ 〜「自分のことがわからない」がなくなる〜

「自分がどういう性格なのかイマイチ説明できない」

「就職活動・転職活動をやっているけど自分のしたいことがわからない」


このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

今回はそんなあなたにおすすめの自己分析ツールをご紹介します。

自己分析ツールは自分自身をより深く知る・今まで気づかなかった自分の本質に気づく良いきっかけになります。

ただ沢山ありすぎて、どれを選べば良いかわからず面倒くさくなってやめてしまう方も少なくないはずです。

そこで、おすすめの自己分析ツールの紹介に加えて、それぞれの特徴とどんな人に向いているのか、その活用方法もご紹介します!

是非自分の目的にあったツールを見つけ、試してみてください。

自己分析をしてわかること

「自己分析はした方がいい」って聞くけど実際どんな意味があるの?

自己分析って結局何がわかるの?

自己分析をより効果的に活用するために、まずはどんなことが知れるのか、その目的やメリットを確認しましょう!

【自己分析ツールを使ってわかること】

・自分の強み/弱み
・価値観の傾向
・向いている業界/職種
・向いていない業界/職種
・社会人としての基礎能力
・どんな時にモチベーションが高まるのか

自己分析によって、

”実は自分はこんな人間だった”
”こんな時にやりがいを感じるんだ”
”こういうことは苦手だからなるべくやらない方が良いな”

など、自分でも知らなかった自分の本質を見つけることができます!


【自己分析ツールを使う目的】

・就活の軸を明確になる
・面接時に戸惑わずにハキハキと答えられるようになる

就活の軸、つまり目指す方向性が明確になることで、今やるべきことも具体的にすることができます。

また、自分の性格や傾向を改めて知ることで働き始めてから ”やっぱりこの仕事向いてないかも....” と失敗することを防げます。

さらには面接の際にも、自分について深く理解していることで話に説得力を持たせることができます。

なんと、自己分析を行うメリットはたくさん!!

自己分析ツールの診断結果をどう活かすか

「自己分析の大切さはなんとなくわかったけど、実際どうやって活用していけばいいの?」

自己分析はツールをやって満足!ではありません。
出てきた診断結果をどう活かしていくかが最も重要です。

具体的にどう進めていけばいいかわからない...
そんな方は以下の方法で進めていくのがおすすめです。
(面倒くさい!とりあえずパパッと結果だけでも○です)

1.自分の過去を振り返りながら自分らしさの候補を挙げる

2.自己分析の結果をもとに、自分らしさの目星をつける

3.過去の自分と自己分析結果を照らし合わせる

4.家族や友人から話を聞き、結果の精度を高める

自己分析ツールのみを使って、その結果を鵜呑み!
はとても危険です!

まずはツールを使わず自分のこれまでの出来事や感情を思い出して、どのような場面で達成感を得られたのか、どんなことをしてきたのかを振り返りましょう。

すぐに思い出せた出来事は、あなたにとって印象深く、重要な出来事でありそれらから自分らしを見つけることができます。

過去の出来事を振り返るには、【自分史】を作成することがおすすめです。


また、余裕があれば周囲の人にも意見も貰うと、より深い分析を行うことができます。

日本人は何かと謙遜してしまいがちな人が多く、周囲から意見を貰うことで、自分では気づかなかった長所に気付けることがよくあります。
長く付き合っている人ほど、あなた自身よりあなたのことを知っている場合もあります。

余裕がある方は、ぜひ周囲の人にも話を聞いてみましょう。




「自己分析の活用方法がわかったところで、実際にツールを紹介してきますね!」

おすすめの自己分析ツール

それではおすすめの自己分析ツールをご紹介していきます!
特徴や向いている人も一緒に説明するので自分に向いていそうなのを見つけてください。

◎きちんと詳しい分析がしたい人向け

ツール名 特徴 おすすめな人 所要時間
(質問数)
ストレングス・ファインダー 自分の強みを診断することに特化している 自分の長所がよくわかっていない 約30分
(177問)
AnalyzeU+ 詳しいデータを得られる 詳細なデータを元に自己分析を進めたい

約20分
(251問)

FutureFinder 社会で役立つ実践的な能力を分析できる 信頼性の高いデータが欲しい 約20分
(151問)
ジョブティ ワークサンプルテストで、実際の仕事における強み・弱みがわかる 仕事に直結する結果を知りたい 約75分
(2問)

◎あまり時間がかかるのは嫌だけどちゃんと知りたい人向け

ツール名 特徴 おすすめな人 所要時間
(質問数)
適性診断MATCHplus おすすめの職業がわかる 他の人と自分の結果を比較したい

150分
(162問)

キャリアパーク自己分析シート 質問数が少なめ 自分がどんなタイプの人間なのか知りたい

約10分
(36問)

toiroworks 居心地良く、かつ活躍できる企業が見つかる ミスマッチなく、自分に合う企業を探したい 約10分
(約100問)
キミスカ適性検査 9つの観点から自分の特徴を分析できる 多角的な視点から自己分析したい 約15分
(150問)

◎とりあえずお試しでちょっと知りたい人向け

ツール名 特徴 おすすめな人 所要時間
(質問数)
キャリタスクエスト

【登録不要】ゲーム感覚で自己分析ができる

遊び感覚で自己分析してみたい 約1分
(20問)
リクナビ診断 人材最大手のリクルートが提供 自分自身の特徴がよくわかっていない

約5分
(110問)

業界タイプ別就活診断 社会で役立つ実践的な能力を分析できる 信頼性の高いデータが欲しい 約20分
(151問)

まとめ

いかがでしたか?

自己分析はきちんとできていないと就職後に会社とのミスマッチが起きたり、思い描いていた自分と現実とのギャップが生まれたり、そもそも就活で望む結果が得られないことがあります。

これらを防ぎ、自分に合った仕事を見つけるために自己分析は非常に大切です。

ただ、自分の頭の中だけで自己分析を完結させようとするのはとても難しいものです。
自分をよく見せようとしてしまったり、反対に過小評価してしまうことも多々あります...

そういったことを逃れるために、自己分析をきちんと行い就職活動を進めていってほしいです。
一見面倒くさそうな自己分析ですが、長い目で見るとより良い就職先を見つける近道なのではないかと思います!

是非気になったツールがあれば試してみてください!

-Other